2025年6月23日と7月14日の2回に分けて、実践女子大学人間社会学部の高橋ゼミと交流会をさせていただきました。それについて、実践女子大学人間社会学部のブログで紹介されています。
是非、ご覧ください♪
【交流会@カナン国際教育学院】6月23日実施
高橋ゼミ:日本語学校の留学生と交流しました
【交流会@実践女子大学】7月14日実施
高橋ゼミ:留学生にロング・インタビュー
※カナン国際教育学院の公式SNSでも交流会の様子をご覧になれます。
>> 公式FaceBook Tokyo CANAAN
【メディア掲載のお知らせ】
この度当校が、日本語教師専門の求人・転職サイト「日本語教師ジョブ」のインタビュー取材を受けました。採用の考え方や現場での働き方などについてお話ししています。
ご興味ある方は、ぜひご覧ください。
▶ インタビュー記事はこちら
https://nihongokyoshi-job.com/company/20250724-01/
▶ 日本語教師ジョブ
https://nihongokyoshi-job.com/
≪採用説明会のお知らせ≫
カナン国際教育学院では、現在採用説明会の実施を予定しております。
【こんな先生、カナンがおすすめです】
・学生と真摯に向き合ってくれる先生
・安心できる運営体制で働きたい先生
・手厚い研修制度を求めている先生
・たくさん授業に入って学生との時間を大切にしたい先生
※とりあえず、話を聞いてみたいという方も大歓迎です✨
|開催日および開催時間
8月20日(水) 14:30-15:30 (対面・学生の様子が見られます)
8月23日(土) 10:30-11:30 (オンライン)
8月25日(月) 10:30-11:30 (対面・学生の様子が見られます)
8月29日(金) 18:00-19:00 (対面)
|開催内容
・学校の説明
・採用説明
・校舎見学
・質疑応答
・個別面談 (ご希望の方)
参加ご希望の方、お気軽にご連絡ください。採用担当宛(job@canaan.ac.jp)
学校法人木下学園は、この度当学校法人が運営する日本語教育機関カナン国際教育学院において語学学習サービスの国際規格「ISO29991:2020」の認証を2023年3月に取得しました。(認証機関:JAMOTE認証サービス株式会社)
ISO 29991について詳しくはこちら→(JAMOTE認証サービス株式会社)
当学校法人は、これまで東京都の認可のもと適正な学校運営につとめ、2003年の開校以来毎年出入国在留管理庁が定める留学生の在籍管理が適正に行われている「適正校」として運営してきました。
さらに今回の認証取得により、当学校法人の提供している日本語学習サービスについて、第三者機関から正式に国際的な基準に適合する質のものであると認められたことになります。
これにより、提供している授業、学習環境、校舎設備、講師、教材、またサービス提供のフローや学生募集活動等の営業・広報や情報提供サービスにおいて、国際基準が求める要求事項を満たしていることが認められたことになります。
ISO認証では、認証取得後も提供サービスの品質維持が求められ、今後更新審査も定期的におこなわれます。これからも提供する語学学習サービスの質向上に向け日々さらなる改善活動をおこなって参ります。